お申し込み後、Mランドより内容確認のお電話を差し上げます。お電話での確認をもってお申し込み完了となります。個人情報保護方針および下記の「感染症防止のお願い」にご同意の上、お申し込みください。
感染症防止のお願い
<ご入校前のおねがい>
ご入校7日前からご自身での検温実施をお願いします。万一、発熱などの症状が出た場合は医療機関を受診してください。また、下記ア~カに該当される方は、ご入校日の変更をお願いする場合がございます。
ア)発熱・咳・のどの痛み・鼻水・筋肉痛・頭痛・下痢・嘔吐・味覚障害などの症状がある方
イ)ご入校日前2週間以内に渡航歴がある方
ウ)ご入校日当日の検温で37.0度以上の方
エ)ご入校日当日の検温にご協力いただけない方
オ)外国籍の方で、パスポートをご提示いただけない方
カ)お客様のまわりで、ウイルス感染の可能性のある方がいらっしゃる場合
<ご入校後のおねがい>
ご入校後は下記Ⅰ~Ⅳにご協力をお願いいたします。
Ⅰ)毎朝指定時刻までに検温・記録 ※通学の方は教習開始時間まで
Ⅱ)こまめな手洗い・うがい
Ⅲ)マスクの着用
Ⅳ)合宿の方のみ:校外への外出禁止(受付にて相談)
<ご一読ください>
●入校前7日間は、3密箇所や接待を伴う飲食店等への外出をお控えください。
●入校前7日間に、37.0度以上の発熱・咳・のどの痛み・鼻水・筋肉痛・頭痛・下痢・嘔吐・味覚障害がある方は、ご入校日の変更をお願いいたします。
●お客様のまわりで、ウイルス感染の可能性のある方がいらっしゃる場合は、ご入校日の変更をお願いいたします。
●当校で感染者が確認された場合、一時帰宅または転校いただく場合がございます。
●当校滞在中に、37.0度以上の発熱・咳など感染が疑われる症状が出た場合や、お客様本人が濃厚接触者となった場合、教習の中断、一時的な隔離、一時帰宅等していただきます。その際の一時帰宅にかかる費用はお客様ご負担となりますので予めご了承ください。
●当校滞在中に、お客様本人が発熱・咳など感染が疑われる症状により一時帰宅いただいた場合、医療機関のPCR検査・抗原検査で陰性を確認できれば翌日から教習再開が可能です。
●当校滞在中に、お客様本人が濃厚接触者もしくは陽性になった場合、保健所の指示に従っていただきますので予めご了承ください。
●当校滞在中に、お客様本人が濃厚接触者となり一時帰宅いただいた場合、症状なく7日以上を経過してからの教習再開となります。
●当校滞在中に、お客様本人が陽性となり、療養施設への入所や一時帰宅いただいた場合、PCR検査・抗原検査で陰性を確認できた日から7日以上を経過してからの教習再開となります。
●感染対策により一時帰宅された後の合宿再開日程は、お部屋の稼働状況によりご希望に添えない場合がございますので予めご了承ください。
●合宿ご希望の方は、PCR抗原検査簡易キットへのご協力をお願いいたします。詳しくはこちら