
準中型・中型・大型・大特・けん引・二種
わたしたちは、「ノーブレス・オブリージュ」(特車)、「ナイト オン ザ ロード」(二種)の教習理念は基より、お客様自らがボランティア(瞑想、お茶)等を通じ成長できる場を目指しております。
特車教習理念
「Noblesse OBLIGE」(ノーブレス・オブリージュ)
大型車は道路上の王者です。王者には王者の責任が求められます。フランスには「ノーブレス・オブリージュ」という言葉があります。貴族は高い地位に伴う道徳的、精神的責任が求められます。それと同じように、大型車のドライバーにも「ノーブレス・オブリージュ」の精神をもってもらいたいと私たちは考えています。
二種教習理念
「Knight on the Road」(ナイト オン ザ ロード)
『プロ運転手は道路上では騎士たれ』という意味です。プロ運転手とはこの道路を使用して生活していく者をいいます。そうすれば自ずとこの道路上のKNIGHT(騎士)でなければならないのは自明の事です。誇りを持って、道路上のKNIGHTとして運転しましょう。






合宿料金
合宿料金に含まれるもの





当校の合宿料金には、教習料金・検定料金・補習料金・宿泊料金・食事代(朝昼夕)が含まれています。別途費用をのぞき、卒業まで追加料金は一切不要です。万一、教習が順調に進まず卒業までの最短日数を過ぎても、追加料金なしで卒業まで保障させていただきます(食事・宿泊含む)。
※仮免費用・お部屋の変更・教習の無断キャンセル・学科の未受講など別途費用がかかる場合がございます。
特車料金について
・フォークリフトや小型移動式クレーンなどの運転技能講習と同時教習も可能です。
・所持免許がAT限定の場合はお問い合わせください。
料金表 準中型・中型・大型・大特・けん引
二種料金について
・フォークリフトや小型移動式クレーンなどの運転技能講習と同時教習も可能です。
・所持免許がAT限定の場合はお問い合わせください。
料金表 普通二種・中型二種・大型二種
\お申し込み前にご確認ください/
入校について
準中型・中型・大型とは
免許取得後に運転を予定されている自動車の車両積載量、車両総重量・乗車定員を自動車検査証等で、お客様ご自身で必ず確認のうえ、入校お申し込みください。
車両総重量 | 最大積載量 | 乗車定員 | |
---|---|---|---|
準中型 | 3.5t以上7.5t未満 | 2t以上4.5t未満 | 10人以下 |
中型 | 7.5t以上11t未満 | 4.5t以上6.5t未満 | 11人以上29人以下 |
大型 | 11t以上 | 6.5t以上 | 30人以上 |
入校資格
メガネ・コンタクトを使用の方は忘れずお持ちください。
20歳未満のお客様の入校につきましては、保護者の方への確認をさせていただきます。
年齢 (修了検定時) |
大特・けん引 | 満18歳以上 |
---|---|---|
準中型 | 満18歳以上 | |
中型 | 満20歳以上かつ普通車の運転経歴が2年以上 | |
大型 | 満21歳以上かつ普通車の運転経歴が3年以上 | |
視力 |
準中型・中型 大型・けん引 |
両眼0.8以上かつ片眼でそれぞれ0.5以上 深視力:前後2cm以内に3会以上連続して止められること(眼鏡・コンタクト使用可)※ |
大特 | 片眼で0.3以上かつ両眼で0.7以上 | |
条件 | 全車種 | 赤・青・黄の3色が識別できること |
※深視力(しんしりょく)ついて
専用の測定器で検査します。図のような動く棒を、前後2cm以内に止めるものす。測定器は、全国の免許センターのほか、眼鏡店に設置してある場合もあります。当校近くにお住まいの方は、事前に検査することも可能です。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

中型8t限定とは
平成19年6月1日以前に取得された普通車免許の事です。
普通自動車免許取得時期 | ||
---|---|---|
~平成19年6月1日取得(通型8t限定付き) | ~平成19年6月2日取得 | |
車両総重量 | 8,000kg未満 | 5,000kg未満 |
最大積載量 | 5,000kg未満 | 3,000kg未満 |
乗車定員 | 10人以下 | 10人以下 |
準中型免許について
平成29年3月12日に施行された改正道路交通法により「準中型免許」が新設されました。
準中型免許の新設に伴い、普通免許で運転できる自動車の大きさが変更されます。
詳しくは下記PDFのご案内をご覧ください。
入校日に必要なもの




①運転免許証
IC無し免許証(従前)…その免許証
IC免許証…その免許証と住民票※
②教習料金(または振込用紙の控え)
③印鑑(シャチハタは不可)
④筆記用具
※住民票:本籍地記載・3ヶ月以内のご本人のもの・コピー不可 1通
入校日
所持免許により入校日が異なります。お気軽にお問い合わせください。
2~3月、8~9月は普通車が多く、教習コースに空きがないためご希望に添えない場合がございます。予めご了承ください。
※通学の場合、入校日は土曜日となります。